
今宵はこのワインレッドさんと夜なべしております。
ワインレッドのウェーブモヘア、ちょっといつも使うものより毛足が短めだなぁ〜。こういう子は頭が小ぶりになるので身体のバランスちょっと調整が必要と思われ。まずは縫いを進めてあるけど、手直し入れていこうかな。
でも実物は結構色が深めなのでこれアンティーク風な雰囲気にしたいけど。。。
お口マズルが型紙ちょっと変更してみたのでお口が大きめ。
どう持っていくかな〜。
しかし
そういう物なのですよ、、、集中してるともうひっちゃかめっちゃかに、、、
でも、まぁ、泥の中から蓮の華が生まれると言う事で。(言い訳)気にせず作業します(*`・ω・´)キリッ
ちょっと刺繍を2本取りにしてみました。パッと見の雰囲気で2本取りがいい時と1本取りがいい時があります。
ピッグスキン、硬すぎ、手がボロボロになる作業工程😵😭😵😭
この間、この人はお休み。白ちゃん。しばらく君とは距離を置くのです。
そして、時間が経って新鮮な気持ちで再会した時に本当に可愛いか見定める笑
時間を置くと見えてくる部分も色々あります。
いつ見ても可愛く、しっくり来る子を作るには回り道が大切です。
これは一体だけを手掛けてる時も、顔を縫った後、仮止めでわざと違う場所に移り、ボディを進めます。また顔に戻り、脚や手先を進め・・・そんな繰り返しで何回もお顔の作業を基点に全体を進めています。